花粉避けメガネ
花粉除けメガネ(ゴーグルと読んだ方がふさわしい製品も有る)を昨年から使っている。左が昨年来使っているが、実はその前にもひとつ持っていて、普段メガネをかけない僕はシーズン終わり間近にどこかに忘れて来てしまったので、急遽購入した物。これがスポーツグラス風でカッコイイのだけれど、レンズに「マツゲ」が当たるので気になって仕方がない。だいたいこの手の物は高級な作りで有るはずもなく、最大公約数的に作られているのと、シーズン物なので種類・数も多くなく選択の余地がない。
そこで先日右の物を買った。今度はマツゲも宙に浮き、良好、気になるのは顔の輪郭にやや合ってないので両サイドが隙間が空き、自転車ではそこから風を巻き上げる感じで逆効果?に感じること。もっと気になったのは一体成形でレンズと風除け(周囲)が出来ているので視界が狭く感じるのと、接合部付近での画像のゆがみが気になって仕方がない。試しに旧来のをしてみると視界良好!結局もとにもどりました。
マツゲに当たるのは、出来るだけレンズを目に近づけることで花粉とふれにくくしている設計だと勝手に納得した。レンズ周囲も新しい物より解放されているが風の巻き込みも少ない気がする? 改めてwebで調べるとグラスの幅がS/M/Lと揃っている製品も有った。来年もまたこれで悩むのだろうなぁ…
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント